スギ一等材の棚
2006年 10月 25日

1回目...2組素直なスギ板を組み合わせただけでギブアップ。
2回目...電動サンダー(やすり)を使うもギブアップ。
3回目...大工さんにきてもらうも、道具が不足していてギブアップ。
4回目...大工さんから道具を借りて、な〜んだ実質2時間もかからないじゃない…
というわけで、部材搬入も含めると5回もAdさんのオフィスに伺いました。ほんとうに、遅くなってしまってもうしわけありません!
結局、両側から締め付ける工具と実(さね)の凸凹を雑巾で濡らすことがポイントだったんですね。たいへん勉強になりました。
クセのある無垢材をやすやすとこなす大工さん、なにげないけどほんとにすごいです。